NGT48のメンバーとして活動している高倉萌香が、2020年2月18日に新潟市内のNGT48劇場で行われた公演で卒業を発表しました。
公演後には、自身のツイッターでも「今日の公演で卒業発表をさせていただきました」と投稿し、卒業する旨を報告しました。
今回は、高倉萌香の卒業の時期と、卒業を決めた理由について調査してみました。
高倉萌香(NGT48)の卒業はいつ?
高倉萌香は、新潟市内のNGT48劇場で行われた公演で卒業を発表しました。
具体的な卒業の時期はいつになるのでしょうか?
卒業発表を報告したツイートに、しっかりと卒業の時期が書かれていました。
卒業公演は3月21日、最終活動日が3月22日という事ですね。
「恩返しできるように私も最後まで頑張ります」との言葉があるように、後悔のないようラストスパートをかけてほしいです。
腰痛から復帰直後になぜ?
高倉萌香は2019年の11月より、腰痛にを理由に休養しており、2020年2月8日に復帰したばかりでした。
復帰後10日しか経っていないにも関わらず、なぜ卒業を発表したのでしょうか?
卒業の理由については、2月18日に新潟市内のNGT48劇場で行われた公演での卒業発表の文言の中にありました。
高倉萌香が話した内容の一部が以下の通りです。
「卒業はずっと考えていたことでした。約5年間活動をさせていただいて、毎日楽しいこともあれば苦しいこともありましたが、毎日が充実していてNGT48が大好きでした。離れるのが寂しくて決心できませんでしたが、自分のやりたいことが見つかって、そのためにはまず一歩を踏み出していかないといけないと思いました。」
腰痛が理由なのかな?と勝手に思ってしまいましたが、どうやら卒業についてはずっと考えていたとの事です。
ずっと卒業は考えている中でも、NGT48のことが大好きな気持ちが強くて日々葛藤していたことでしょう。
腰痛による休養期間中に、ゆっくりと考えることができたのかもしれませんね。
自分のやりたいことが見つかったそうですが、それが何なのか気になります。
とても可愛らしいので、個人的には女優デビューしてほしいです。
卒業後も注目していきたいと思います。
まとめ
今回は、高倉萌香(NGT48)の卒業はいつ?腰痛から復帰直後になぜ?というテーマで調査しました。
卒業を発表した2月18日から、最終活動日となる3月22日までの期間は約1ヶ月です。
遠方のファンは最終公演に合わせるためのスケジュール調整が大変でしょう。笑
卒業までの期間は残りわずかですが、NGT48として活動できる残された日々を充実したものにしてもらいたいです。
そして、本人もファンもみんなが笑顔になるような、素晴らしい最終日になることを期待しています。
コメント