ぼる塾メンバーの年齢/中学高校/経歴は?事務所はどこ?

3月19日に放送されたテレビ朝日系『アメトーーク!』で“NEXTお笑い第七世代”として出演した「ぼる塾」が話題沸騰中です。

5月4日夜9時放送の『しゃべくり007×人生が変わる1分間の深イイ話 合体SP』は新世代の女性芸人として丸山礼、世間知らズ西田、みほとけと共に「ぼる塾」が出演しています。

 

今回は「ぼる塾」について詳しく調べてみたいと思います。

 

スポンサーリンク

ぼる塾メンバーの年齢/所属事務所/中学高校は?

ぼる塾は吉本興業所属のお笑いカルテットです。

元々、「しんぼる」と「猫塾」という別々のコンビでした。

 

「しんぼる」は幼馴染のきりやはるかとあんりの二人で結成されたコンビです。

「猫塾」は元ギャルサー田辺智加と既婚で子持ちの酒寄希望で結成されたコンビです。

 

2019年12月7日より二組が合流して正式に4人組として活動を開始しました。

カルテット名の「ぼる塾」はそれぞれのコンビ名の一部を合わせたものです。

 

【メンバー】

きりや はるか(ボケ担当)

 

生年月日:1995年1月28日

年齢:25歳

出身地:東京都

 

愛称は「はるちゃん」

好きなものはカプセルトイ、フィギュア、plenty、ゴールデンボンバー、マカロニえんぴつ、VOCALOID、クレヨンしんちゃん、初音ミク、2BROです。

ショートカットが特徴的でネットでは、元欅坂48の平手友梨奈似ていると話題になっています。

あんりと田辺の掛け合い中に、楽しそうに笑っている姿も可愛いと評判です。

 

あんり(ツッコミ担当)

 

この投稿をInstagramで見る

 

何かあったの…? #ぼる塾 #あんり #大宮 #オートバックス #ポップコーン #辛そう #なにがあった

ぼる塾 きりやはるか(@kiriyaharuka)がシェアした投稿 –

 

生年月日:1994年10月7日

年齢:25歳

出身地:東京都

 

テレビ朝日放送の『※注 芸人調べ』では、父が元暴走族、母が元レディース、兄二人が元ヤンキーであり、地元でも有名な存在であることが紹介されました。

上記の環境から、周囲から恐れられ、いじられることがないまま育ちました。

 

NSC時代、講師から「ブスを無駄にするな」と言われたことで、自分の容姿に気付いたといいます。

ツッコミは歯に衣着せぬ毒舌が評判とも言われてます。

見た目以上に年齢が上に見られるため、芸人仲間の間では「お母さん的存在」です。

 

 

田辺智加(ボケ担当)

 

この投稿をInstagramで見る

 

田辺さん可愛い! #ぼる塾 #田辺さん #ランチ #お台場 #パンケーキ #bills #可愛い #ちょい盛れ

ぼる塾 きりやはるか(@kiriyaharuka)がシェアした投稿 –

生年月日:1983年10月18日

年齢:36歳

出身地:千葉県出身

 

36歳ということで、4人の中で一番年上です。

KAT-TUN亀梨和也の大ファンだそうです。

 

「若松つばさ」に憧れて28歳までは渋谷のギャルサーに所属していました。

体重も今より40キロ近く痩せていて、10歳も年下のギャルと戯れていたそうです。「チッピー」と呼ばれていました。

 

田辺のネタで「は〜い」と両手で円を描くギャグがあります。

実は、ジャングルポケット斎藤のもちギャグ「は〜い」は、もともと、田辺のギャグから来ているそうです。

 

酒寄希望(現在育休中のため担当は未定)

生年月日:1988年4月16日

年齢:32歳

出身地:東京都

 

ベリーショート良く似合っていて、ボーイッシュでかわいいと評判です。

猫塾コンビ結成した2015年に一般人と結婚をし男児を出産しています。

4人の中で、唯一結婚し、一児の母です。

 

結婚した理由は結婚したらウケるのではないかと思ったからだそうです。

そして、なんとお相手は当初ニートだったんです。

おそらく現在は子どもも生まれて酒寄も育休中なので就職しているか求職しているのではないでしょうか。

 

また、4人の出身中学・高校名や学生時代の状況については不明でした。

しかし、調べてみたところ「きりやはるか」は4年制の定時制高校に通っていたことがわかりました。

 

スポンサーリンク

ぼる塾の経歴は?

きりや、あんりの2人は同級生で小学生時代からの幼馴染みです。

あんりは高校卒業後、定時制高校(4年制)に通っていたきりやの卒業を待って、2014年4月に二人揃って東京NSCに20期生として入学しました。

 

公式な「しんぼる」の結成年は2016年4月です。

一方、東京18期生同士の酒寄と田辺は2012年5月に猫塾を結成しています。

 

2019年2月に酒寄が産休・育休に入り、田辺は「猫塾 田辺」としてピンで活動していました。

同年中、酒寄が産休に入る前に『ぼる塾』というタイトルのツーマンライブを行ったが、酒寄がその第1回目からつわりで出演出来なくなりました。

そのため、急遽3人での漫才を披露したところ、田辺の所で大ウケしたことで、以後も一緒にやってみようということに。

 

 

同年のM-1グランプリではしんぼると即席トリオとして「ぼる塾」を組んで出場、3回戦まで進出しています。

なお、これと並行してコンビで出場していたしんぼるは、ぼる塾の成績を上回る準々決勝進出(2017年の3回戦敗退を上回る成績)を果たしました。

 

2019年12月7日に、二組が合流してカルテット「ぼる塾」として正式に結成することを発表しています。

合流・結成の理由は「仲が良いから」「4人の方が楽しいから」ということで、酒寄の育休が明けるまではトリオとして活動します。

酒寄は育休明けまではテレビ・ライブには出ないがYoutubeには出演するとのことです。

 

酒寄の復帰後は4人組での活動になります。

現在は3人組で活動しており漫才もシュールな芸風がとても面白いのですが、4人組になったらどんな「ぼる塾」が観られるのでしょうか、期待も高まりますね。

 

今後も注目していきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました